ひつじの部屋 (a scene of everyday life in Seoul)

ソウル延世大に留学中の慶応生 カフェ/コスメ/映画/韓国語学習etc...

ゴッホを飲む🎨(고흐를 마셔본다)

 

ゴッホの1番有名な作品のうちのひとつ(たぶん)「星月夜」を飲めるお店があります

(1番有名なのはひまわり?

ちなみにわたしが最も好きなのは「糸杉のある小麦畑」です、ナショナルギャラリーで1番感動した)

 

お店の名前は씨스루(C.THROUGH)で、もともと梨泰院(이태원)似合ったお店が3つ支店を出しているようです

 

私が行ったのは1番近かった연남(延南)店ですが、ほかに신사(新沙)というカロスキルの近く、학동(鶴洞)という狎鴎亭の近くがあるようです

 

f:id:KoyuriSato0422:20200612192328j:image

肝心のラテはこんな感じ

他にもチャーリーブラウンの顔とかクマちゃんとかもあるみたいです🧸

 

ちなみにゴッホのラテは30000₩👼🏻

注文が入るごとに一つずつ手作業でクリームアートを作られているので、こんな感じかなぁ

他のラテはもう少し、というかだいぶ低価格だったと思います(7000〜8000₩前後くらい?)

 

ラテの味は一般的なラテの味で、見た目の色は青だったり黄色だったりしますが、特にクセがあるとかはなく飲みやすいです

 

あ!あと、このゴッホのラテは(私が行った연남店では少なくとも)メニュー表にないです…💦

お店の方に直接聞いたら「あ〜あるよ!」って感じでした

作るの大変だからかな…?全て手作業で完成させてたので、大量に注文入ったら大変そうな感じです

運ばれてきた時まわりの人から「え!あんなのあるんだ!」的視線を若干感じつつ…

 

f:id:KoyuriSato0422:20200612194838j:image

 

ゴッホといえば「ひまわり」のイメージが強いですが、個人的に韓国ではこの「星月夜」がかなり人気の印象があります

 

ゴッホの絵を見るたびについセンセーショナルな「耳を切った人の絵だ…」と思いがち(ロンドンのナショナルギャラリーにいた遠足の現地小学生たちが「ひまわり」を見ながらずっと「これ描いたの耳切る前?後?」って言ってた)ですが

弟との手紙の内容とかを見ると、わりと、人生うまくいかないなぁっていう漠然と普遍的な葛藤だったのかなぁと思ったりもします、どうだろ

 

ゴッホイエローにも色々な説があるようです、ただの色覚異常(韓国の教授は何故かこの説推しだった)とか、貧乏で黄色い絵具が安かったからとか…

そんな曖昧なミステリアスな感じが魅力を担ってる感じもします

 

黒澤明監督の「こんな夢を見た」っていう導入(夏目漱石の「夢十夜」のセリフからの引用)から始まる「夢」というオムニバス映画の5章「鴉」は、ゴッホが登場します(動いてるゴッホに会える!)

全編日本で撮影したのに、なぜかゴッホの描いた情景とぴったりでとても好きな映像のうちの一つです

 

 

もし韓国に来る機会があればぜひ、「星月夜」飲んでみてください🌝

 

안국(安国)カフェ yyyynnn

 

たぶん韓国旅行行ったらほぼ確実に景福宮に行くと思います

その(わりと)近くにあるカフェです

 

景福宮の東側向かいにMMCAがあるのですが、MMCAの角を曲がってちょっと歩くと着きます(ちょっと曲がるけど)

yyyynnnと書いて와이엔(わいえん)と読むみたい、むずかしい

f:id:KoyuriSato0422:20200612202116j:image

 

わたしの住む新村からもかなりアクセスが良いのでもう10回以上行ってるカフェです

 

広々としたコンクリート打ちっぱなしの空間でf:id:KoyuriSato0422:20200612202557j:image

開放的なガラスの向こう側は木材や岩をぼーんと配置した、ザもの派って感じの雰囲気(ざっくり)のテラスになっていて、テイクアウトして外でチルも可能です

f:id:KoyuriSato0422:20200612203048j:image

f:id:KoyuriSato0422:20200612203055j:image

 

さっきから飲み物同じじゃん、て感じなんですけどそう

わたしはここのpoolっていうレモネード的な飲み物が好きでいつも同じもの飲んでます🍋

 

f:id:KoyuriSato0422:20200612203249j:image

ときどきセレクトショップとかのポップアップしてたり、こうやって限定で和菓子が出たりします🌝

 

周辺は小さなギャラリーが多く、静かでお散歩にも最適なエリアです🌿

 

この近くに来たらぜひ

最寄りは地下鉄3号線(オレンジ)の안국(安国)駅1番出口です

 

 

アートギャラリー・カフェ n/a 을지로(乙支路)

 

韓国では流行の発信地をhot place=핫플레이스、略して핫플と呼んだりします

わたしはあまり詳しくない場所で暇になってしまったらインスタグラムで#地名+핫플 で検索したりもします✏️

 

韓国で핫플といえば少し前までは연맘동(延南洞)や익선동(益善洞)が有名でしたが個人的最近のお気に入りは을지로(乙支路)です

 

今回はアートギャラリーにカフェが一緒になっているn/aです、ここ本当にお気に入りすぎて…

f:id:KoyuriSato0422:20191003180509j:image

 

わたしが行った時はlightning panelという展示会をしていました
f:id:KoyuriSato0422:20191003180506j:image
f:id:KoyuriSato0422:20191003180512j:image

 

そして!ここの紅茶がわたしの大好きなラベンダーアールグレイがあり….さらにここのかぼちゃチーズケーキ韓国で食べたケーキの中で一番美味しかった………

そしてここのカフェのお兄さんがとっっても(外見も中身も)素敵な方で、席まで狭い階段だから〜とケーキと紅茶をわざわざ運んでいくのを手伝ってくださいましたㅠㅠㅠ

f:id:KoyuriSato0422:20191003180515j:image

 

2階がアートスペースとカフェの注文口、少しの座席があり

f:id:KoyuriSato0422:20191003181156j:image

3階は屋内と屋外に座席がありました
f:id:KoyuriSato0422:20191003180522j:image
f:id:KoyuriSato0422:20191003180519j:image

 

正直アクセスというか立地は悪くないのですが、場所が結構わかりづらくて細くて工場ばかりの人気のない路地を抜けたところにひっそりとあるので、韓国の地図にかなり慣れていないと難しいかも…

 

でもわたしはここ数年で一番好きな空間だったかもしれない…

地下鉄2/5号線을지로4가(乙支路4街)駅が最寄駅です

 

 

オンライン授業のコツ②

 

続きです✏️

f:id:KoyuriSato0422:20200501195601j:image

 

②録画形式のものは何パターンかあります✏️

 

音声ファイル付きのスライドのパワポ

(これが一番快適です、理由は後で)

時々添付で開いて音声が再生されるボタンが出ない時がありますが、まず「スライドをはじめから再生」をクリックして一通りスライドを開いたあと戻ると、治る時があります

スライドの右下に📣のボタンがあって、そこにカーソルを置くと再生とか一時停止とかが出てくる&そのスライドの音声ファイルの時間の長さも確認できます

 

 

講義室とかで撮った動画のリンク(Google driveYouTubeのリンクが貼られる)

この場合は、講義室とかで録画された、パワーポイントを出しながら話してる教授の動画で、視覚的には実際の授業に一番近いです!

教授もこれが通常授業に一番近い方法なのでやりやすかったと話してましたが、「先週の授業でやった○○覚えてますか…?………はい…」みたいにリアクションがないので、しんどさもあるらしい

この形式、当初は動画の中で出されるパワポのファイルは共有されなかったんです!でも韓国は就職がシビア&GPA命なので、「パワポ共有してください」のコメントが連発して1ヶ月前くらいから動画と合わせてパワポのファイルも共有されるようになりました

パワポを映してるスクリーンにピントあってなかったり、パワポの文字小さかったり、なにより教授がスクリーンの前に立ちがちで文字が見えなかったりしたので…

その点音声ファイル付きパワポは、文字が見えないとかのトラブルはないので便利でした^ ^

 

録画形式のものは出席確認の方法も様々です

まず、授業時間内もしくは授業がある日24時間以内に「出席しました」とコメントを残す方式(1日遅れまでは遅刻扱い、授業開始後30分以内にコメントを残さないと欠席etc…教授によって基準は違います)

そして、授業の内容をもとにした課題を提出する方式(だいたいどの授業も一週間にA4で1ページ分が基本、録画だとパワポだけ写して動画を飛ばす人も多いので、教授が口頭で言っただけのところとか聞かれがち)

もしくは上の二つを組み合わせる・週によって変わる、もしくは発言が加点になる授業はこれらに加えてディスカッション形式のzoomが足されたり、普通に中間課題的なレポートがあったりetc…評価方法を確認し尽くさないとトラップがいっぱい🙂

 

とにかく!

オンライン授業のコツは

まず曜日感覚を持つ(曜日間違えて、起きたらオンライン終わってたとかあります)

課題を溜めない(毎週出続けるので一瞬で溜まる)

課題を終えたらその場で提出(課題が多すぎて出し忘れるので)

ノートを取る(これ重要、ノートないと、なんとなくネトフリとかを見てる感覚になって頭になにも入ってこない)

資料は印刷する(これが紙の無駄だしめんどくさい…ipad併用とかなら大丈夫だけど、授業の動画を見ながら資料のpdfとかのタブを出すのは不便なので)

スクショに頼らない(スクショしちゃうと「後で読も〜」と思って話してる内容が頭に入ってこない&スクショ撮っても結局後で見直したりしない)(グラフとかはいいかも)

録画を信じない(結局めんどくさくて後から見ることなどほぼない)

極力一時停止しない(わりと大事、セルフ休み時間を作りまくって残り15分とかなのに、気づいたらなんか食べたりマンガ読んで3時間かかった)(留学生だから聞き取れなかった部分を巻き戻せて便利!と思ってたけどリスニング能力向上のためにやめた、という言い訳。単にめんどくさくて巻き戻さなくなる)

zoomで眠い時や何か食べたい時は、眉毛から上だけ写しとけばバレない、わたしは寝たしケーキもハンバーガーも食べたけどバレてない(と思う)

 

こんな感じです^ ^

少しでも早く状況が良くなりますように…

 

 

オンライン授業のコツ

 

2億年ぶりに更新しました、こんにちは🐬

 

f:id:KoyuriSato0422:20200501195714j:image

(デスク環境・スライドは東浩紀・友達が何故かくれたプーチンカレンダー)

 

韓国は昨日国内感染者が0人になって、もうほぼ完全に日常取り戻した感じです(教授によると5月中旬から通常授業に戻るかもとのこと)

 

実際ここ数週間、感染者はほとんど海外入国者かつ国内感染者は10人以下の日が多かったし

結局ロックダウンもなく、お店とかもほんの少し短縮営業したり大きいテーマパークが閉まってるくらいで、感染者0人って言っても特になにか実感はなかったかな?て感じです

 

韓国の大学は3月始まり(日本より1ヶ月早く始まって1ヶ月早く終わるシステムです、中国と一緒)&コロナで二週間の開講延期で3月17日からオンライン授業を受けてました🖥

もう気づいたら7週目とかになってました、

 

あ!今週は飛び石(징검다리 연휴)だけど一応황금연휴(黄金連休=ゴールデンウィーク的なもの)です🌟

がオンラインだとなんだかんだで「よかったら見てね^ ^」みたいな感じで配信されたりします(しかもほとんど全員見るから一応わたしも見る…)

 

オンライン授業は大きく分けて2つ

①リアルタイムのもの(zoomとか)

②録画形式のもの

 

①は、履修者のみ閲覧可能なポータルサイトにリンクが貼られるので指定された時間に参加します

出席は配信に参加してるか否かで見てます

教授によっては、ビデオをオンにしないとめちゃくちゃ「○○さん○○さん大丈夫ですか?起きてますか?」とか聞かれます

留学生用じゃない授業は他は普通の韓国人学生なので、わたしだけ名前が英語で目立つからかなんなのかやたら当てられて渋い

ハウリングとかもするので、当てられて発言する時以外は音声はオフ&ビデオはオンが基本かなぁ

音声だけと言っておきながら急に「あ!やっばり皆さんの顔を見たいです!」とか言われることもあり、やめてほしい

どうしても眠くなったらわたしは眉毛から上だけ写るように角度調整して寝ます(寝るな)まだバレたことないです(たぶん)

スマホいじってるの誰とは言わないけど、視線が下にいってるのと表情でわかるよ」とか言う教授もいますこわい

 

 

長くなったので②は次のブログに書きます🙌🏻

 

 

망원(望遠)カフェ Social Club Seoul

 

ソウルはもう夏から完全に秋になったのですが、ちょうど変わり目くらいの時期だったこの日、前から気になっていたカフェ、social club Seoulへ🥀

f:id:KoyuriSato0422:20191012124008j:image

 

望遠市場のすぐ近くなのになんとなく雰囲気が違う建物が一件あり

f:id:KoyuriSato0422:20191012124450j:image

 

内装はちょっとダークなロココ調?🕯
f:id:KoyuriSato0422:20191012124002j:image

 

わたしが注文したのはアインシュペナー(Einspänner)というコーヒー
f:id:KoyuriSato0422:20191012124005j:image

コーヒーの上にクリームがたっぷり乗っているオーストリア発祥のコーヒー(らしい)です

韓国でちょっと前から流行ってたやつです☕️

クリームの上のシナモンがアクセントになっていて思ったよりまったりしていなくておいしいです

 

夜に行ったのですがドリンク以外のメニューはマカロンだけでした

わたしはストロベリーヨーグルトとオレオをおすすめされて注文しましたが、ちょっともちっとした食感のしっかりめのマカロンでした!

夜だったからか他にあまりお客さんはいなくて、ちょっと贅沢な雰囲気…?

 

わたしはホンデ駅からバスで行きましたが、最寄駅は6号線망원(望遠)駅2番出口から徒歩6分です

 

 

 

 

 

今年のカンヌパルムドール 韓国映画parasite(기생충) &韓国で身分証なしで映画を見る方法

 

昨年のパルムドールは日本の是枝監督の「万引き家族(韓国タイトルは어느 가족=ある家族、このタイトルも深い…)」でしたが、今年のパルムドールは봉준호(ポンジュノ)監督の「기생충(寄生虫、英題はparasite)」でした!

韓国人監督初のパルムドールであり、また韓国社会をうまく凝縮し綿密な伏線で描かれた脚本が話題となり韓国でも大ヒットを記録しました🎬

(ちなみに韓国語ではパルムドールではなく황금종녀상=黃金棕櫚賞、パルムドール=黄金のナツメヤシというフランス語を韓国語に直したものだそうです)

f:id:KoyuriSato0422:20190917231541j:image

(↑日本版ポスターはデザインがひどいのでぜひ検索してみてください🙃)

韓国では5月30日に公開されて、わたしが渡韓した頃には3ヶ月弱経っていたのですがギリギリ劇場で見ることができました!

 

わたしが寮に入る前に滞在した충무로(忠武路)は韓国映画発祥の地(といっても背景は複雑ですが…)として知られていて、地下鉄の駅にもたくさんの映画ポスターが飾られていました

今回は、その駅1番出口から出て目の前にある대한극장(大韓劇場)という映画館で見てきたのですが、受賞作ということもあってなんと6000ウォンでチケットを購入できました🎟

 

ちなみに、日本では映画を見るときの食べ物といえばポップコーンかチュロスあたりが一般的だと思いますが、韓国で映画といえばバター焼きイカがポップコーンに並ぶ人気です🦑

理由としては食べるときに音が出ない位しか思いつかないのですが…値段はポップコーンとあまり変わらないくらいで、足か胴体か選ばせてくれるお店が多いです!

f:id:KoyuriSato0422:20190917233502j:image

 

韓国は前売り文化がかなり強いので映画を見るときは基本的にアプリで先にチケットを買う場合が多いですが、わたしはまだ外国人登録証が届いてなかったので認証ができず…劇場に直接行ってチケットを買うしかありませんでした(普通に旅行などで渡韓した場合も身分証はないですよね…)

 

でも買い方は本当にシンプル!まずチケットを売っている大きなパネルの機械の前に行って、見たい映画を選択、席を選択したらクレジットカードを機械に差し込んで会計、レシートが出てきたらそれがチケットになるのでそれを持って劇場へ!

f:id:KoyuriSato0422:20190917233548j:image

韓国の映画チケットはこんなレシートっぽい感じです🧾

 

内容についてですが日本公開は来年の1月らしいのでネタバレはない程度ですが…

個人的にはもともとポンジュノ監督作品はかなり好きで、今回の作品もポンジュノ監督らしいブラックコメディと風刺が、強烈なキャラクターに込められているかなり良作だったと思います(netflix オリジナル作品okjaなどは有名なのでは…?)

カンヌでは満場一致の拍手を得た本作ですが、実は韓国ではヒットの裏で賛否両論に分かれていました。マイナス評価はこの映画の終わり方についてのものがほとんどなのですが…正直マイナス評価した人はポンジュノ監督の他作品は見ていないのかなぁ…と。(ラストは同監督の代表作「殺人の追憶」に似ていて、このラストの強いメッセージ性に殴られるために120分映画を見た、というくらい)

 

テーマとしては9月に日本でも公開されたジョーダンピール監督の「us」や、去年のパルムドール万引き家族」同様格差社会や貧困が(これは裏ではなくあらすじを読めば明確に)テーマになっています

 

そんな中で主人公たちの貧しくもたくましい生活の中に韓国人なら誰でも共感できる要素が散りばめられているんです(わたしも後で解説を読んでみて知ったものもあり…)、そんなところもヒットの要因かなぁと思います

 

例えば

iptime:韓国でどこでも拾える無料wi-fi

짜파구리:韓国で定番の짜파게티(ジャパゲティ=インスタントジャージャー麺)と너구리(ノグリ=ちょっともっちり麺で海鮮だしのインスタントラーメン)を混ぜた、少し前に流行した麺

半地下の家:人口が密集しているソウルには安価に借りられるが生活条件はあまり良くない半地下の家が多々あります、そしてこれはこの作品においてはかなりの重要なポイント

などなど…

韓国の人々にとっては、このようなアイテムが生活の中でどんな立ち位置で、何を表現するために使われているかよくわかるので、映画の世界をよりリアルに感じられたのではないでしょうか…?

 

受賞スピーチでも監督自ら話していたように、「映画オタク」であるポンジュノ監督らしい、パルムドールでありながら強いエンターテイメント性も持つ、とても映画らしい映画です、ほんとにもう一度と言わず何度も見たい…

日本で公開されてもし見る機会があれば、上のワードも参考にぜひ韓国映画に触れてみてください!🎬